現場事故から学ぶ、独自の事故調査隊 🔍
ボルボ・カー水戸のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます。
最近、道路工事や事故現場を見かけることが多く、私はその度に
『 ボルボの事故調査隊 』が思い浮かびます 💭
本日は、『 ボルボの事故調査隊 』と『 ボルボ・セーフィティセンター 』についてご紹介いたします 🍃
1970年にボルボは独自の自己調査隊を発足させ、現在もその活動は続いています。
ボルボ本社があるイェーテボリ市から半径100キロ圏内で起こったボルボ車が
関連した事故について調査・分析を行い、事故当事者ならびに警察・救急医療機関・保険会社などへの調査のもと、
総合的に事故原因とその影響を検証しています。
それらの貴重なデータの蓄積を軸に、ボルボ・セーフィティセンターへの実証実験を通じて、
様々な安全機構や運転支援技術のために研究開発され、最新のボルボ車への採用に繋がっています。
ボルボの変わることのない企業理念「安全性の追求」をまさに体現する、セーフティ追求プロセスの大きな礎です。
また、革新的な安全技術開発とその有用性の検証には考えうる最善の方法が求められます。
ボルボは男女の性別や体格、また小さな子供から妊婦までダミー人形を開発して、様々なテストを行っています。
またスーパーコンピューターでの衝突シミュレーションでの検証はもとより、
セーフティセンターでは実車によるクラッシュテストが毎年400回以上実施可能です。
154メートルの固定式走路と0度から90度に無段階で可動する108メートルの走路を組み合わせて、
オフセット衝突からあらゆる側面衝突まで実際の事故状況を再現、
横転や障害物への衝突などのテストも行われています。
「安全性の追求」をされた最新のボルボ車を是非ご体感くださいませ ✨
試乗車、展示車を多数ご用意して皆様のご来店をお待ちしております。
VOLVO CAR MITO 📞 029-239-5556
定休日:毎週水曜日、木曜日/営業時間:10:00~18:00