– Drive mode のご紹介 –
ボルボ・カー水戸のホームページを
ご覧いただき誠にありがとうございます。
本日はボルボオーナー様からご質問をいただく
「ドライブモード」についてご案内させていただきます ♥
⚙マークを押して、「ドライビング」を押していただくと
上記写真の画面へ進みます。
■Hybrid(日常走行にお勧め)
始動したとき、車両は Hybrid モードです。
電動モーターと内燃エンジンが個別または同時に使用され、
パフォーマンス、燃費および快適性の点で配分が調整されます。
純粋に電動モーターのみで走行できる能力は、
ハイブリッドバッテリーのエネルギー残量と
車内の冷暖房の必要性などに左右されます。
車両の出力がハイブリッドバッテリーの容量を超えると、
内燃エンジンが始動します。ハイブリッド モードの場合、
容量はハイブリッドバッテリーの充電残量や車速などに基づいて調整されます。
■Pure(日常走行にお勧め)
Pure モードでは、車両の電動モーターの使用が優先されます。
このドライブモードは、ハイブリッドバッテリーの充電残量が
十分なときに使用できます。
バッテリーの充電残量が少なすぎる場合、エネルギー消費量が
できるだけ少なくなるように車両の特性が制御されます。
■Power(走行にスポーティな特性と優れた加速応答性を求めるときにお勧め)
電動モーターと内燃エンジンの出力を組み合わせて
パフォーマンスと加速応答性が最大限に発揮されるように調整します。
ギヤチェンジが高速化してはっきり認識できるようになり、
トランスミッションはトラクションの大きいギヤを優先します。
ステアリング応答が速くなり、衝撃吸収が硬めになります。
■Constant AWD(滑りやすい路面を走行するとき、重いトレーラーが
連結されているとき、またはけん引時にお勧め)
高性能の全輪駆動により車両のトラクションが向上します。
フロントアクスルとリアアクスルのトルク配分を調整して、
優れたトラクション、安定性およびロードホールディングを実現します。
■Off Road
車高が高くなり1、ステアリングが軽く、全輪駆動、
ヒルディセントコントロール(Hill Descent Control)
連動低速コントロール機能が起動しています。
このドライブモードは、40 km/h (25 mph)以下の
低速時にのみ使用することができます。この速度を超えると、
Off Road モードは取り消され、
代わりに Constant AWD ドライブモードがオンになります。
全輪駆動で走行できるようにするために、
内燃エンジンと電動モーターがつねに作動し、
結果的に燃料消費量が増加します。
モデル、年式によっても異なりますので、
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ 🦌°˖✧
VOLVO CAR MITO 📞 029-239-5556